心の健康に従事する北九州の精神科

職場での人間関係や学校に通えないなどの不登校、家庭内や友人、恋人の事などとの問題で一人で悩んでいる方はたくさんいます。

また自律神経失調症などの病気を患っていて、病気だからと我慢して生活している方などは、長年放置していると悩みによって新たな悩みが発生する悪循環に陥ることがあります。

こうなるとなにかのきっかけで、食欲の不振や不眠などの症状が体に表れ、抑うつ状態になると治りにくくなります。

少しでも気持ちの変化や生活に息苦しさを感じたら早めに専門の医療機関に相談する必要があり、この北九州にある精神科はこころの健康相談と称して気軽に相談ができるシステムがあります

このクリニックの院内は和室の雰囲気を演出していて、白を基調とした壁も落ち着きを感じ、待合フロアから流れる映像でゆったりとリラックスができます。

診療内容は不眠や摂食障害、アルコールや物忘れなどの症状や相談事に細かく合わせていて、不眠の症状だけでも、夜に布団に入ってもなかなか寝付けない場合のカウンセリングや夜中に目が覚める場合の生活のリズムの改善、いびきなどの改善には睡眠時無呼吸症候群の治療など原因を突き止めて細かく治療を行っていて、他にもなんとなく体の調子が良くない、検査で異常はないけど腹痛や頭痛を繰り返すなどの症状には漢方薬を処方して治療も実施しています。

こころの不調を気軽に相談できる窓口と、症状に応じた適切な治療で、毎日生き生きとした生活の維持に努めています。